E.M.Uというユニット、BLEACH、ガンダムビルドファイターズ、マクロスエースフロンティア、金色のガッシュベルなど多くのアニメなどに出演している神奈延年さんを今回はご紹介します。
声優・神奈延年さんとは?

元気があるのでとてもインパクトがありました。
当時は林延年というお名前で活動されていましたが、改名され、神奈とかわり注目する声優さんに変わっていきました。
蒼き伝説シュートを日曜日に偶然に見たのがきっかけでした。
サッカーを習っていたこともあり、関心は強かったのでキャプテン翼以来サッカーのアニメを見る事になりました。
爽快感のあるアニメにゴ―ルキーパーの役だった健二の役は、見事にはまっていました。
ガッツでボールを阻止するあのパワーは、とても印象的でした。
そしてベルセルクのガッツを見た時には、ダークな内容のアニメですが、はまっていきました。
ガッツのパワーをゴールキーパーの健二のパワーと重なり、演じてる方が神奈延年さんだったので、ベルセルクは深夜ですが、タイマーをセットしてまで最終回まで見たアニメでした。
パワーを感じるのは、この改名された時の強い思いによるものかもしれません。
役者魂のある方にはどうしてもひかれてしまう、注目せずにはいられなくなってしまう性分なので、今も変わらずに耳で追っかけをしています。
結婚してる?

E.M.Uというユニットを結成されていた時、大人気だったので、結婚されている、されていないといううわさがとびかっていましたが、検証した結果、確実な情報は得られませんでした。
ご本人が公表されるべき時にわかることだと思っているので、独身、既婚者関係なく、応援はしていきたいと思っています。
Fate/ランサー
口は悪いけれども、愛嬌があり面倒見が良い人物。
さっぱりとした性格で、信念と義を重んじている侍魂もあり、魅力も高いです。
性格が兄貴的な要素もある「兄貴」と呼ばれることさえあります。
『hollow ataraxia』では、誰よりも現代社会に溶け込んでいるかのように、アルバイトやナンパ、釣りをする姿を披露してくれました。
普段は、気さくな性格だが、戦闘になるとどこまでも冷徹になります。
普段は気さくな性格だが、こと戦闘に関してはどこまでもシビアで冷徹になりますが、主においては、忠誠を誓います。
主な吹き替え作品は?

ウエスト・サイド物語に出演されていました。
ポーランド系などのアメリカ人少年で構成されている非行グループ・ジェット団。
ジェット団リーダーのリフ役でした。
仲間のトニーをかばって刺されてしまいますが、仲間を大切にする青年を演じていました。
歌唱力は?

慟哭ノ雨(恋する天使アンジェリーク〜かがやきの明日〜/ランディ 役で歌っておりましたが、あるライブで生の歌声を聞いたときはよく声がのびて歌唱力は相当高いと感じました。
落ち着いた歌唱力を持ち合わせている方です。
中村悠一さんと共演などは?

乱舞のメロディでノイトラ・ジルガ(神奈延年)/テスラ・リンドクルツ(中村悠一)で共演していました。
この二人なら、とても素敵なパフォーマンスを繰り広げるでしょう。
BLEACH、ガンダムビルドファイターズ、マクロスエースフロンティア、金色のガッシュベルで共演を重ねています。
まとめ

E.M.Uのメンバーの緑川光さんのことはライバルであり、親友でもあるという話はアニメ・『蒼き伝説シュート』で共演されている頃に知りました。
認め合っているので、アニメをより面白いものになっていました。
サッカーのアニメだったのでチームワークがものをいうスポーツなので、本当のチームワークがあったのであのサッカーの面白さがより表現されていたのだと感じたほどです。
性格的には、とても愛嬌のあって憎めなくて、男気のある部分も見せてくれたりするので、魅力的な役者さんだと思っています。
神奈延年さんが演じられた中で一番驚いたのは『ベルセルク』でした。
最初は正直ダークな感じだったので誰が演じているのか?わかりませんでした。
1話が終わるころにわかり、とても意外性があったのでどんどん引き込まれていきました。
深夜に放送していましたが、ほとんどの話をリアルタイムで見ていました。
いろんな役を演じきれる声優さんはすばらしいです。
コメントを残す